2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

原稿書き

SSS2004の疲れを引きずりつつ,大学で原稿書きをしました。しかしこれがなかなか進みません… タイガースもとうとう負けて9連勝ならず。残念!

SSS2004-3

SSS2004最終日。お昼過ぎまでセッションで熱心な討論が行われ,そばきりを食べて帰途につきました。戸倉13時半発,自宅最寄駅19時半着の長旅でした。

SSS2004-2

SSS2004の2日目です。昼間のセッションもよかったですが,ポスターセッションやナイトセッションが充実していてとてもよかったです。ナイトセッションでは,教科書の記述内容で大いに盛り上がり,大変勉強になりました。 虎は猛打で8連勝!笑いが止まりません。

SSS2004

今日から3日間,長野県の戸倉上山田温泉にあるホテル清風園で,情報処理学会の情報教育シンポジウムに参加しています。朝,JR京都線が遅れたので,新幹線に間に合わないかとちょっとだけ焦りました。 懐かしい顔が多いとは言え,今年は少し参加者の雰囲気が違って…

ロストワールドレストランクローズ

USJ

ロストワールドレストランが9月1日よりクローズします。 アトラクション,レストラン,Eパス等,どんどん無くなっていきます。発展的な変化というより,所謂「経営の効率化」でしょうね。

Tigers6連勝!

いい形でロードを締めくくって甲子園に戻った我らがTigersは福原の熱投の甲斐あって,6連勝! それにひきかえ僕の方は原稿がさっぱり進まず真っ青…

院試出願と大阪ドーム

O大学の博士後期課程社会人入試に出願してきました。入れても,博論が書けるのかめっちゃ不安です… 夜は子どもと大阪ドームへTigersの応援に行きました。横浜3タテで5連勝!今シーズンは応援に行くと勝率100%です。

集中講義終了

みんなよくがんばったので,出席者全員の単位認定をするつもりです。

集中講義とJSiSEセミナー

集中講義2日目でした。学生は一所懸命がんばっていました。エライエライ! 午後から並行してJSiSEの第2回目セミナーが行われました。夕刻から教職員クラブで懇親会,さらに千里一番にて2次会が行われました。

Eパス廃止!!

USJ

何と,Eパスが9/8をもって廃止となります!! ブックレット(有料Eパス)は存続します。 9月以降,平日のアトラクションはSS4D,ET,SPDを除き,10時開始となるし,モンスター・メーキャップやテレビ・プロダクション・ツアーも8/31でクローズするし… 経営効率化の一環…

集中講義

今日から3日間,短大の集中講義です。登録26人中25人が出席しました。短大の授業は初めてでしたが,みんなよくやっていたと思います。予定+αがとても順調に進みました。最終日に素敵な作品が出来上がることを期待しています。

続オープンキャンパス

昨日に続いてのオープンキャンパスでした。昨日よりはほんのちょっぴりマシではありましたが,今日も寂しかったです… ただ,少ないながらも真剣に進学を考えてくれている受験生に対して,入学して本当によかったと感じてもらえるような教育ができるよう,で…

オープンキャンパス

今日のオープンキャンパスに,何人来てくれるか不安だったのですが,予想以上に厳しいものでした。2007年問題(大学全入)に向けて,どうして対応していくべきなのか苦慮しています。 子どもは義母と夕刻からエキスポランドへ行ったそうです。甘やかされてるな…

芝刈り

久々の学科会議で,先生方のお元気な姿を拝見できました。特に学科長は体調を崩されていて心配だったのですが,大したことなさそうで良かったです。 例によって,原稿執筆はさっぱり進みませんでしたが,帰宅後,蚊に刺されながら芝刈りをしました。奮発して…

研究計画書

O大学へ行く用があり,珍しく(?)S先生とM先生が共にいらっしゃるということだったので,院試の研究計画書を見ていただきました。 記述不足を指摘されるかと思っていたのに,あっけなくOKをいただきました。ヨカッタヨカッタ。 総務省がモバイル端末向けのe-L…

WaterWorld Special Show 2004

USJ

今日,WaterWorld Special Show 2004についての詳細がUSJから発表になりました。 スタジオ・パス+プレミアシート 大人8,800円 小人7,700円 スタジオ・パス+レギュラーシート 大人7,800円 小人6,700円 プレミアシートのみ 大人・小人とも4,500円 レギュラー…

初ブログ

遅まきながら,ブログデビューしました。 今日は,いまだかつてなく強烈に仕事が捗りませんでした…