2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/30)Excel講座#2

授業,シスアド塾,科会,食堂改善作業部会,Excel講座と,今日も忙しい1日でした。

6/29)時刻表検定講座

O大のゼミが今週は休講のため,比較的ゆっくりできると思っていたのですが,それは幻想でした… 公開講座の秋学期に"時刻表検定ゼミ"を行うことにしました。時刻表検定協会からの協力も取り付けたので実施が楽しみです。 阪神はシーツと金本の活躍で広島に逆転…

6/28)組合団交

朝から授業×2,午後から企業との打合せや学生面談,夕刻に組合団交を行いました。初めての団交でしたが,今後とも理事長には公私に関わらずいろいろ具申して行きたいと思っています。 我らが阪神はまた大勝!ロードまで貯金をどんどん貯めて行ってもらいたいと思…

6/27)公開講座&組合

月曜日は特に忙しいです。今日も,学生面談に始まって,シスアド塾,授業×2,KNOPPIX公開講座,組合中執と,息つく暇なしでした。組合は,中執役員になると思っていたら,意外な展開で結局大学支部長になりました。

6/26)JSiSE情報教育委員会

午前中,JSiSEの情報教育委員会が行われました。その後,大学へバイクをとりに行き,帰りに初めてセルフ給油をしました。ガソリンが高いので,セルフの安さが際立ちます。これからはセルフにしよっと。 阪神は読売に快勝!2位と4ゲーム差。いいぞ!

6/25)JADIE全国大会#2

JADIE全国大会2日目が行われました。今日がメインイベントでしたが,全体的にスムーズに進み,ほっと一安心です。皆さんご苦労様でした。

ハッピー・ハーモニー・セレブレーション

USJ

8/28まで期間延長

ピンクパンサー登場

USJ

7/14〜 "シュワブズ"が"ピンクカフェ"に "スタジオ スタイル"が"スタジオ スタイル イン ピンク"に

6/24)JADIE全国大会#1

JADIE全国大会初日の公開討論会が行われました。北大の布施先生グループのご発表や,その後の討論で勉強になることがたくさんありました。 阪神が巨人に勝ちました。がっちり首位を守っています。

6/23)Excel講座

朝から授業を行い,午後から科会,そして公開講座"Excel応用"の第1回目を行いました。 阪神が先行し,中日を3タテかと期待を持ちましたが,負けました…

6/22)病院とO大

朝から病院へ行き,先日のMRI検査の結果を聞きました。骨盤の陰影は悪性のものではないとの診断でしたが,じゃあ何だったのかちゃんと聞いてくるんだったなぁ… 遅くなったので本務校を経由せず,そのままO大へ行き,久しぶりに学食でランチを食べました。 阪神は…

6/21)ビデオ会議実験

午前中に授業を2コマ行い,午後からO大,その後,ビデオ会議接続実験を北海道や九州と行いました。

6/20)公開講座開始

朝から秘密の打ち合わせを行い,そのままシスアド塾,授業×2,公開講座,組合支部執とノンストップだったので流石に参りました。いろんな嫌な話をいっぱい聞いて辟易しています。

6/19)かっぱ寿司

子ども絵画教室随伴で京都へ行きました。お昼は"かっぱ寿司"を食べたのですが,子どもがすごく食べるので驚いてしまいました。

6/18)CE-80

獨協大学で情報処理学会第80回コンピュータと教育(CE)研究会が行われました。 朝5時半過ぎに家を出て,始発3本目ののぞみのグリーン車で東京へ行きました。新幹線のグリーン車は初めて乗りましたが,思ったほど広くありませんでした。とは言え,これに乗っちゃ…

サークル&クラブHappyキャンペーン

USJ

条件:学生15人以上 期間:6/1-7/27 価格:3,900円

サマー・トワイライト・パス

USJ

16時以降入場可能 期間:7/16-8/31 大人:4,200円 子供:3,100円

ミールクーポン付き2デイ・スタジオ・パス

USJ

ミールクーポン(MC)付(5/9-7/10のMCは15時以降利用可能) 期間:5/9-7/10,7/14-9/4 大人:9,800円(MC2,000円) 子供:6,700円(MC1,000円)

ロイヤル・スウィート・ウェディング

USJ

シュレックとフィオナ姫の結婚パレード 7/14-9/6 コース ET横→ハリウッド・エリア→ビバリーヒルズ ブランジェリー→ハリウッド・大通り→ラグーン脇→グラマシーパーク横

6/17)MRI&組合

朝から骨盤のMRI検査を受けてから大学へ行きました。午後からO大のゼミに出席した後,夜は大阪市内で組合の中央執行委員会に出席しました。予想外の展開にちょっと戸惑っています。

6/16)本のプレゼン

学習技術の授業で,学生に読んだ本に関するプレゼンテーションを行わせたのですが,情報技術基礎の授業に比べてスライドも発表も,さらにレジュメも今一つでした。う〜ん,ということは,情報技術基礎もよくできているように見えるけど,理解はできていないのかな…

6/15)創造技法

O大のゼミで,KJ法やNM法など,各種の創造技法について発表しました。準備が不充分だったのでちょっと反省していますが,授業後M先生から発表資料の提出を求められ,ちょっぴり嬉しかったです。(笑)

6/14)輪講ほぼ1巡

今日の授業で学生の輪講がほぼ1巡しました。なかなかよく勉強していて感心しました。 阪神は西武に快勝し,とうとう2位に3ゲーム差を付け独走態勢に入りました!

6/13)輪講3回目

授業は学生による輪講で行っていますが,まあまあ順調に進んでいます。スライドの出来具合は合格ですが,内容の理解と話し方にはまだまだ改善の余地があります。学生諸君にはがんばって欲しいと思います。

6/12)外乗@飯田高原

湯布院研修所から駅まで送ってもらい,九州横断バスで飯田高原のエルランチョグランデへ行きました。バス乗り場がわからず危うくバスに乗り遅れるところでした。エルランチョグランデでは他の客2人と一緒に2時間の外乗に出かけました。想像していた草原ではな…

6/11)JSiSE卵RUN@湯布院

朝6:40に別府駅に到着後,竹瓦温泉へ行きました。入湯料100円で12時過ぎまで粘り,列車で由布院へ向かいました。 午後3時から日本文理大湯布院研修所でJSiSE卵RUNフォーラムを行いました。その後の夕食や懇親会でもみなさんといろいろ話ができてよかったです。

6/10)O大ゼミ中止

今日はゼミでの発表があたっていたので準備をしてO大へ出かけたのですが,USと羽衣の超鏡実験の準備等で多くのメンバーが出払っていたため急遽中止となりました… 夜は,寝台特急彗星で別府に向けて出発しました。結構乗客がいました。

6/9)組合引継

今日は,授業,シスアド塾,科会,生涯学習会議@学長室,組合引継,F先生と入試その他の相談等,忙しい1日でした。

6/8)KJ@O大ゼミ

今日はO大のゼミで,"Voyage of the Mimi"と"川喜田二郎の天竜川渡船"のビデオを見ました。なかなか面白かったです。

6/7)AM授業PMO大

午前中は授業で輪講をしました。午後はO大のゼミに出席しました。