2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/30)プラハ市内観光

朝からカレル橋の橋塔に上った後,シナゴーグ,市民広場(旧市庁舎,聖ミクラーシュ教会,ティーン教会),共和国広場(火薬塔,市民会館),ミュシャ美術館などを見た後,地下鉄でプラハ城へ行きました。地下鉄の駅では噂の検札を受けました。プラハ城では聖ヴィート教…

11/29)ホテル移動

午前中国際会議に出席しました。しかし,同時通訳がないと思い込んでいたり,会場が変更になっていたりして,聞きたいものがきちんと聞けずに残念でした。午後からタクシーでホテルを移動し,この日はカレル橋を見た後,プラハ城へ行き,聖イジー教会で行われたオ…

11/28)国際会議

国際会議初日です。会場は予想よりも小ぢんまりした感じでした。すべて英語で行われるのかと思ったら,英語またはチェコ語で行われ,同時通訳付きでした。英語はまあまあ聞き取りやすかったので内容はよくわかりました。さすがセキュリティや危機管理が議題に…

11/27)PRG&PAR出発

危うくリムジンバスに乗り遅れそうになりましたが,無事KIXへ出発しました。しかし,機材遅延のため,出発が1時間半遅れとなり,現地到着も夜遅くになりました。飛行機は長かったですが,まぁよく寝ましたので快適でした。ホテルの部屋もまあまあでしたが,誰かが…

11/26)T学園大4コマ

T学園大で午前中平常講義を行い,午後から補講を行いました。合わせて4コマやりましたが,今日は演習が中心だったので比較的楽でした。12月には講義中心でまた同じく4コマと5コマの日があるので気が重いです…

11/25)食堂プレゼン

午前中にある書類を作成し,午後からO大のゼミに出席しました。夕刻から食堂改革に関する業者プレゼンを聞きました。

11/24)阪急百貨店

大学を休んで,Honeyと2人で終日阪急百貨店に行きました。今週末からのプラハ&パリへ着ていくコート選びと,お歳暮の発注が目的でした。ランチは阪急32番街31Fのアジアンキッチンでゆっくり食べました。

11/23)入試/ソフト/冬ソナ

午前中,入試監督を行いました。お昼から,子どものソフトボール体験参加を参観しました。その後,冬ソナのDVDを2枚(6話分)見ました。

11/22)学習計画

特別講義が2回あったため,久々のレギュラー授業でした。しかし,欠席が多かったので残念でした。 夕刻に,公開講座の最終回を行いました。

11/21)公開講座

お昼休みにシスアド塾を行い,夕刻から公開講座を行いました。

11/20)時刻表検定

時刻表検定を受験しました。自己採点では「1級」でした。う〜ん,やっぱりいきなり「博士」は無理でした。 その後,子どもと合流してUSJへ金本選手のクリスマスツリーライティングを見に行く予定でしたが,Honeyと揉めて中止となりました…

11/19)テキストマイニング

朝からT学園大で授業を行いました。来年度もこちらの要望通りに非常勤のコマをいただけるとのことで,ありがたいことです。午後に本務校へ戻り,学習開発研究所と教育システム情報学会が共催のテキストマイニング講座に出席しました。

11/18)授業参観

朝から子どもの授業参観に行きました。子どもたちを抱き上げてやったら,保育所時代を彷彿させる大騒ぎになってしまいました。午後からO大ゼミに出席しました。

11/17)秘密会議

お昼に,生活科学部食物栄養学科給食実習の秋刀魚塩焼定食を食べました。午後から科会,夕刻から「学習計画」領域別説明会を行いました。夜は,新地で秘密会議に出席しました。これからますます大変になりそうです。

11/16)団交

お昼にシスアド塾を行いました。午後はO大のゼミでNHKスペシャルの「サイボーグ技術が人類を変える」を視聴しましたが,その現状には驚愕しました。夜は,組合の団交に出席しました。

11/15)MySQL復活

頼りになる本学のSEさんにお願いして,xoops&MySQLを復活させてもらいました。流石! 教科「情報」に関するアンケート調査にクレームがついて,面倒なことになりました。あ〜ぁ…

11/14)教員審査

朝からMac OS X Serverやxoopsなどのバージョンアップを行ったら,うまく動かなくなってしまいました… お昼にシスアド塾,夕刻に公開講座を行い,その後,アンケート調査の宛名ラベルを作成しました。 教員資格審査の結果を通知されたのですが,情報システム論,情…

11/13)TV台パネル

朝からケータイを切替えて,その後,TV台用のパネル部材を仕入れました。切断を機械でやってもらったので,家で接合した時に素晴らしくぴったり合いました。

11/12)T学園大

T学園大で講義を行いました。3連続休講だったのでまだやっと4回目の講義でした。

11/11)アンケート印刷

指導していた学生が初級シスアドに合格しました。 午後からO大ゼミに出席し,夕刻本務校に戻って生涯学習センター会議に出た後,教科「情報」に関するアンケート調査要旨の印刷を行いました。夜には歯医者に行きました。虫歯が3つある内の1つを治してもらいま…

11/10)健康診断

午前中に健康診断を受けて,その後,生活科学部給食実習のステーキランチを食べました。午後からは,教授会,科会,学習ゼミ担当者会議,学習計画領域全体説明と続く,忙しい1日でした。

11/9)続・風邪

今日も風邪ひきで寝込みました。夕刻から大学へ出講し,5コマ目に行われた学習計画人間社会学科コース全体説明に参加しました。

11/8)風邪

風邪ひきで終日寝てました。家族全員調子が悪いようです。 昨夜から,Honeyと2人で冬ソナのDVDを見始めました。昨日は1話,今日は2,3話を見ました。 セ・リーグの来期日程が発表になりました。今年以上にチケットの入手は困難なのでしょうか…

11/7)シスアド塾

昼休みにシスアド塾を行いましたが,久々に11人の参加がありました。 夕刻からは公開講座も行いました。 阪神甲子園球場リニューアル計画基本構想が発表されました。期待していたほど劇的にスタンドの環境が改善される訳ではないようです。

11/6)リアプロ57

57インチのリアプロTVが届きました。やっぱり57は凄い!とにかくいい!

11/5)USJ(24)

子どもとUSJへお昼過ぎに行きました。 HHC→UM→ET→ゴスペル・ショー→WW→クリスマス・キャロルを楽しみました。 UMでは,BJがウルフィーのOne Wild Night紹介を「玉置宏」風にやってました。 WWは子どもが嫌がっていたので1年半近くのご無沙汰でしたが,その子ど…

クリスマス・フォト・オポチュニティ

USJ

サンタクロース スヌーピー セサミストリート

クリスマス・アトモスフィア・エンターテインメント

USJ

モータウン・エクスプレス&フレンズ・クリスマス・ゴスペルショー@ユニバーサル・スーパー・クリスマスツリー前特設ステージ フルエフェックス@Stage 22前 エヌワイ@Stage 22前 レ・ビジュ@ピンクカフェ前 ハローキティ・ホップ!@メルズ ドライブイン前 ク…

レストランクローズ

USJ

アミティ アイスクリーム 2005/11/7(月)-2006/春 フォッシル フュエルズ 2005/11/28(月)-2006/春

11/4)ランチデート

O大ゼミが学園祭で休講のため,午前中Honeyを病院へ連れて行き,その後,一緒にイタリアン・ランチを食べました。夕刻からUSJに行く予定でしたが,子どもが臍を曲げてしまったので取り止めました。やれやれ…